Postdoctoral researcher at Purdue University
Kensaku Matsunami
日本語
|
English
HOME
HOME
プロフィール
Profile
研究業績
Publication
学術論文
査読付きプロシーディングス
書籍
総説
招待講演
国際学会
国内学会・シンポジウム
その他
ブログ
Blog
Postdoctoral researcher at Purdue University
Kensaku Matsunami
日本語
|
English
HOME
プロフィール
研究業績
学術論文
査読付きプロシーディングス
書籍
総説
招待講演
国際学会
国内学会・シンポジウム
その他
ブログ
研究業績
研究業績
国内学会・シンポジウム
国内学会・シンポジウム
2024年
"Integration of Mechanistic and Data-Driven Modeling for Advanced Manufacturing Process Design: Focus on Powder-Based Pharmaceutical Manufacturing"
(Poster) Kensaku Matsunami
2024 AIChE Annual Meeting, 27–31 October 2024, San Diego Convention Center/Hilton San Diego Bayfront, San Diego, USA
(2024)
.
2023年
"Model-Based Comparison of Dissolution Behavior between Batch and Continuous Direct Compression Manufacturing Platforms"
(Poster) 〇Kensaku Matsunami, Remco Mariën, Alexander Ryckaert, Bram Bekaert, Valérie Vanhoorne, Thomas De Beer, Chris Vervaet, Ashish Kumar
CESPE Conference 2023, 21 September 2023, Ghent, Belgium
(2023)
.
URL
2022年
"Model-based design of experiments in drug product development in continuous manufacturing"
(Poster) 〇Tuur Vandeputte, Ana Alejandra Barrera Jiménez, Kensaku Matsunami, Michiel Peeters, Michael Ghijs, Daan Van Hauwermeiren, Ingmar Nopens, Thomas De Beer
CESPE Conference 2022, 15 September 2022, Ghent, Belgium
(2022)
.
URL
"Two-dimensional population balance model for twin-screw wet granulation: model development and calibration based on particle size distribution and porosity"
(Poster) 〇Ana Alejandra Barrera Jiménez, Michael Ghijs, Kensaku Matsunami, Michiel Peeters, Daan Van Hauwermeiren, Thomas De Beer, Ingmar Nopens
CESPE Conference 2022, 15 September 2022, Ghent, Belgium
(2022)
.
URL
"Towards a generic model for twin-screw wet granulation: linking material properties to 1D-population balance model parameters"
(Oral) 〇Kensaku Matsunami, Ana Alejandra Barrera Jiménez, Michiel Peeters, Daan Van Hauwermeiren, Thomas De Beer, Ingmar Nopens
CESPE Conference 2022, 15 September 2022, Ghent, Belgium
(2022)
.
URL
"感染症数理モデルを用いたCOVID-19のワクチン供給シナリオ分析"
(ポスター)〇市田 侑亮, 松並 研作, Kim Junu, 岡村 梢, Badr Sara, 杉山 弘和
化学工学会第87年会, 2022/3/16–18, ハイブリッド開催(神戸大学及びオンライン)
(2022)
.
2021年
"モビリティ・治療薬・ワクチンの影響を考慮した感染症数理モデル"
(口頭)〇松並 研作, 金 俊佑, 岡村 梢, 市田 侑亮, 松枝 俊虎, Badr Sara, 杉山 弘和
化学工学会第52回秋季大会, 2021/9/22–24, ハイブリッド開催(岡山大学及びオンライン)
(2021)
.
2020年
"Analysis of the effects of process parameters on start-up operation in continuous wet granulation"
(口頭)〇松並 研作, Ingmar Nopens, 杉山 弘和, Thomas De Beer
化学工学会第51回秋季大会, 2020/9/24–26, オンライン開催
(2020)
.
"Analysis of the effects of process parameters on start-up operation in continuous wet granulation"
(要旨のみ)〇松並 研作, Ingmar Nopens, 杉山 弘和, Thomas De Beer
化学工学会第85年会
(2020)
.
2019年
"固形剤の連続生産"
(口頭)〇松並 研作
2019年ISPE日本本部年次大会, 2019/5/30-31, タワーホール船堀, 東京都
(2019)
.
"連続生産を考慮した固形製剤製造プロセスの経済性評価"
(口頭)〇松並 研作, 田邉 修一, 柳沼 啓太, 杉山 弘和
化学工学会第84年会, 2019/3/13–15, 芝浦工業大学, 東京都
(2019)
.
2018年
"実験計画法に基づく錠剤連続製造のプロセス評価モデル"
(口頭)〇松並 研作, 長門 琢也, 長谷川 浩司, 平尾 雅彦, 杉山 弘和
化学工学会第50回秋季大会, 2018/9/18–20, 鹿児島大学, 鹿児島県
(2018)
.
"Economic evaluation of batch and continuous manufacturing technologies for solid drug products in clinical development"
(Oral) 〇Kensaku Matsunami
The University of Tokyo-Tsinghua University Joint Symposium 2018, 19–25 July 2018, The University of Tokyo, Tokyo, Japan
(2018)
.
"臨床開発時における固形製剤製造プロセスの設計手法"
(ポスター)〇松並 研作, 平尾 雅彦, 杉山 弘和
化学工学会第83年会, 2018/3/13–15, 関西大学, 大阪府
(2018)
.
2017年
"医薬品錠剤のバッチ・連続製造プロセスにおける製品品質評価"
(口頭)〇松並 研作, 長門 琢也, 長谷川 浩司, 平尾 雅彦, 杉山 弘和
化学工学会第49回秋季大会, 2017/9/20–22, 名古屋大学, 愛知県
(2017)
.
"モデル③固形製剤製造におけるバッチ・連続技術の選択"
(口頭)〇松並 研作
2017年ISPE日本本部年次大会 (15周年記念大会), 2017/5/18-19, 富山国際会議場, 富山県
(2017)
.
URL
"医薬品錠剤製造プロセスにおけるバッチ・連続技術の製品品質評価"
(ポスター)〇松並 研作, 長門 琢也, 長谷川 浩司, 平尾 雅彦, 杉山 弘和
化学工学会第82年会, 2017/3/6–8, 芝浦工業大学, 東京都
(2017)
.
URL
"多分野にわたる研究インパクトの評価法の検討"
(口頭)〇村岡 恒輝, 山内 雄太, 野中 尚輝, 早矢仕 晃章, 今泉 允聡, 金 善右, 松並 研作, Lee H.W., 鎗目 雅
電子情報通信学会 人工知能と知識処理研究会(AI), 2017/2/18, 就実大学, 岡山県
(2017)
.
"Decision-support methodology for the choice between batch and continuous technologies in solid drug product manufacturing"
(Poster) 〇Kensaku Matsunami
ETH Zürich - The University of Tokyo Strategic Partnership Symposium on Science, Design, Manufacturing, and Information,19–20 January 2017, The University of Tokyo, Tokyo, Japan
(2017)
.
URL
2016年
"バッチ・連続技術を考慮した医薬品錠剤製造のプロセスシステム工学的アプローチ"
(ポスター)〇松並 研作, 宮野 拓也, 荒井 宏明, 中川 弘司, 平尾 雅彦, 杉山 弘和
第22回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム, 2016/12/8–9, 東京大学, 東京都
(2016)
.
URL
"書誌情報を用いた研究インパクトの包括的評価法の検討"
(口頭)〇山内 雄太, 村岡 恒輝, 野中 尚輝, 早矢仕 晃章, 今泉 允聡, 金 善右, 松並 研作, Lee H.W., 鎗目 雅
電子情報通信学会ソサイエティ大会, 2016/9/20–23, 北海道大学, 北海道
(2016)
.
"医薬品連続製造を対象とするプロセスシステム工学研究"
(口頭)〇杉山 弘和, 松並 研作
化学工学会第48回秋季大会, 2016/9/6–8, 徳島大学, 徳島県
(2016)
.
"バッチ・連続技術の選択を考慮した医薬品錠剤製造プロセスの設計手法"
(ポスター)〇松並 研作, 宮野 拓也, 荒井 宏明, 中川 弘司, 平尾 雅彦, 杉山 弘和
化学工学会第81年会, 2016/3/13–15, 関西大学, 大阪府
(2016)
.
URL
カテゴリ
学術論文 (22)
査読付きプロシーディングス (4)
書籍 (3)
総説 (9)
招待講演 (1)
国際学会 (19)
国内学会・シンポジウム (23)
その他 (1)
年別
2025年 (2)
2024年 (10)
2023年 (13)
2022年 (11)
2021年 (7)
2020年 (8)
2019年 (7)
2018年 (9)
2017年 (9)
2016年 (6)